2019年 09月 10日
![]() 8月5日(月)に行われた、アニメ映画『プロメア』とゲキ×シネ『蛮幽鬼』とのコラボイベントが大好評だったことを受けて、『プロメア』と『ゲキ×シネ』の奇蹟のコラボイベントが再び実現! 今回はゲキ×シネ『蛮幽鬼』に代わって、松山ケンイチさんと早乙女太一さんが出演したゲキ×シネ『蒼の乱』がコラボ! 8月30日(金)に、ゲキ×シネ×プロメア 二夜目のチャンピオン祭を新宿バルト9で開催しました! ![]() ゲキ×シネ『蒼の乱』と映画『プロメア』の上映の間に、トークイベントを実施。 劇団☆新感線の座付き作家であり、両作品の脚本を務めた中島かずきさん、映画『プロメア』の監督・今石洋之さん、同作でルチア・フェニックスの声を担当した新谷真弓さんが登壇。司会の喜屋武ちあきさんと共に、舞台&映画の制作秘話などが披露されました。 ここでしか聞けない貴重なお話が満載の、とても和気あいあいとした、楽しい時間でした! 今回は、そのトークイベントのレポートをお届けします! 司会の喜屋武さんに名前を呼ばれた順番で登場するはずだった、登壇者。 なのに何故か、新谷さんの紹介で登場したのは、中島さん(笑) 開始早々、お茶目な中島さんの一面を見て、「今日も楽しいイベントになりそうだ!」と、観客の皆様からも、ワクワク感が高まるのを感じました。 ![]() そして、トークショーがスタート! 劇団☆新感線の魅力はどこにあるのかと聞かれた今石監督が、「アドレナリンが、ドバドバと出るところ!」とにこやかに回答すると、それを聞いた中島さんも、「今石監督のアニメも、凄くアドレナリンがドバドバ出る!」と、嬉しそう。 ![]() つまり、映画『プロメア』は、アドレナリンをドバドバ出させるお二人の最強タッグによって生まれた作品。その中毒性からか、すでに何十回も見た!という強者なお客様もいらっしゃいました。 声優としてのみならず、女優としても、中島作品に参加経験のある新谷さん。 劇団☆新感線に初参加した、『阿修羅城の瞳(2000)』で中島さんの台本を見た時は、なかなか本編が始まらない、でも読んでいて楽しいト書きの多さに感動したそう。 中島さんいわく、「新感線の人達をビックリさせるためにしたこと。今なら3行くらいで済むことを、15行くらいで書いていた」とのこと。 「そんな台本、見てみたい!(笑)」と、観客の皆様が思ったであろうその時、何やら新谷さんが、手持ちのバックを探り始め… ![]() 取り出したのはなんと!映画『プロメア』と、今年4月まで公演され、新谷さんも出演されていた舞台『偽義経冥界歌(来年2月~4月には、東京・福岡でも公演予定※新谷さんは、今年の公演のみの出演)』の台本! これには、会場中が歓喜の拍手で沸きました! ![]() そこで話題は、アニメ台本と演劇台本の違いについて。 「アニメの台本は、絵の情報がある分細かい」と、2つの台本を見比べて話す、今石監督。 ![]() 新感線では、稽古場から本番さながらの効果音が付くということで、新谷さんの台本には、“ドーン”や“バーン”など、音のタイミングがたくさん書き込んでありました。 「(タイミングを掴まないと)セリフを話しているのに、音が鳴ってしまう!」と、新谷さんが話すと、会場中が爆笑!
ちなみに稽古場では、全ての音を演出のいのうえさんが口で発しているらしく、その姿を想像して、クスクスという笑い声も会場の所々から聞こえました(笑) いのうえさんの声を聞いて、次からは音響さんがその箇所に適切な効果音を入れる。 絶妙なタイミングでビシっと決まる、新感線特有のカッコイイ効果音の数々は、そうしたチームワークの賜なのですね!
続いての話題は、映画『プロメア』について。 8月23日からはW主人公の前日譚である「ガロ編」「リオ編」付き上映も始まり、ますます盛り上がりを見せる、映画『プロメア』ですが、こちらの前日譚は、「テレビシリーズから始まったわけではない、単発作品の存在を知ってもらうため」&「本編の想像をより膨らませるための、おまけのようなもの」 という目的で制作されたんだそうです。 声の収録は本編と同じ日に行われたということで、本編にMAXの力で挑んだ、ガロ役・松山ケンイチさんの声は、「ガロ編」「リオ編」では少しかすれているそうです(笑)
![]() その他、「中島さんが脚本を担当し、松山ケンイチさんと早乙女太一さんが共演した時代劇『ふたがしら(WOWOW)』でのふたりの関係性が、ガロとリオに似ている!と思って2人をキャスティングした」という話など、非常に興味深いエピソードを数多く聞くことが出来ました。 最後に、今回も用意されたスペシャルイベント。 お三方のサイン入り、コラボカードを抽選でプレゼント! よく見るとどこかに、『プロメア 』のキャラクターデザインを担当されたコヤマシゲトさんがこっそり付け加えたリオの絵があるとか(笑) 当たった方、発見出来ましたでしょうか?
40分ほど行われたトークショー。 ゲキ×シネ『蒼の乱』を初めて見た!というお客様が8~9割ほど。 映画『プロメア』が、ゲキ×シネを見てくださったり、劇団☆新感線の事を知ってくださるきっかけになっている。 「(今回のイベントを)やってよかった」と、話す中島さんの嬉しそうな笑顔が印象的でした。 そして、今回のイベントで、新谷さんが着用されていたTシャツ。 ![]() 実は、これから発売が開始されるプロメアTシャツなんだそうです! ![]() 今石監督の書き下ろし!新谷さん着用はガロver.ですが、リオver.もあります! 発売をお楽しみに! 人気TVシリーズ『天元突破グレンラガン』(2007)、『キルラキル』(2013)の最強の2人、アニメ界を沸かせる今石洋之監督と演劇界を牽引する中島かずきが、構想から6年の時を経て、2人の想いの全てを注ぎ込んだ、新時代にふさわしい究極のバトルエンタテインメント、『プロメア』! 劇団☆新感線に出演経験のある、演技派俳優陣×実力派声優陣が夢の競演を果たしていることでも話題の本作は、ついに興行収入10億円を突破し、現在も大ヒットロングラン上映中です! もう一つ、大注目のお知らせ! 現在、絶賛上映中のゲキ×シネ『髑髏城の七人』花鳥風月極。 この作品にも、『プロメア』関連の方々が出演されています! 全6作品を1年通じて連続上映していますので、この機会にぜひチェックしてみてください! ◎松山ケンイチさん出演! ゲキ×シネ『髑髏城の七人』Season風 ◎早乙女太一さん出演! ゲキ×シネ『髑髏城の七人』Season鳥 ゲキ×シネ『髑髏城の七人』Season月<上弦の月> ◎古田新太さん出演! ゲキ×シネ『髑髏城の七人』Season花 ゲキ×シネ『修羅天魔~髑髏城の七人Season極』 ※上映スケジュール近日発表! ![]()
by geki-cine
| 2019-09-10 18:52
| レポート
|
Trackback
|
Comments(0)
|
SSP
![]()
ゲキ×シネをDVDで!
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
タグ
レパートリー上映(151)
薔薇とサムライ(132) 髑髏城の七人(112) 蒼の乱(107) 五右衛門ロック(99) 蛮幽鬼(99) ジパング・パンク(71) 蜉蝣峠(70) シレンとラギ(67) 阿修羅城の瞳2003(53) 魅力を徹底紹介!(51) ゲキ×シネ公式サイト
外部リンク
検索
記事ランキング
Copyright (c)2009 Village Inc.
|
ファン申請 |
||