2011年 07月 14日
7/7(木)、東京・新宿バルト9で
七夕にふさわしいお二人、浦井健治王子&神田沙也加姫による トークショーが開催されました! 本日はその様子をレポートいたします! ![]() 客席後方から、王子と姫が登場!!会場が沸き立ちます ![]() ![]() シャルル・ド・ボスコーニュ役を演じさせていただきました浦井健治です。 ![]() 会場を盛り上げた王子 ![]() 今日はありがとうございます。 ポニー・デ・ブライボン役を演じさせていただきました神田沙也加です。 ![]() ホントにお姫様みたいでした ![]() この日は七夕! 王子&姫お二人きりのトークショーを楽しんでいただきましょう! という趣旨で、司会進行役を神田さんにお願いしました。 神田: 本日は既にゲキ×シネ薔薇とサムライを3回鑑賞しました、 神田沙也加が司会進行を務めてまいります。 図らずも今回は金髪コンビということで(笑)、 王子と姫らしく頑張っていきたいと思います。 ![]() 名司会者ぶりを披露! ![]() ◎公演時の思い出やエピソードは? 浦井: 勢いあまりすぎて、中日過ぎた頃に 古田さんに「お前それ以上言ったらその行き先はないから」 「今何をしているか分かってないだろ?」と言われました。 また、アンヌに求愛をするときに、衣裳のパンツのお尻部分がパクッと割れて 衣裳さんに迷惑をかけたというハプニングがありました(苦笑)。 神田: 皆さん、既に映画をご覧になっているので、 浦井さんの飛ばしっぷりは、いやっっていうほど 分かっていると思いますが(笑)。 収録時はお尻は大丈夫だったんですか? 浦井: 大丈夫でした。 神田: それはよかった(笑) ◎共演者の先輩方とのエピソードは? 神田: 私たち二人は、新感線さんの大ファンだったので、 参加できたことが嬉しかったですよね!? 共演者の先輩方とのエピソードは他にありますか? 浦井: 我らがアンヌさま、天海さんに 「お前飯くってるか?」「ちゃんと食えよ!」と言われたりですね。 神田: 天海さんは姐御のような感じでみんなの健康を気遣ってくれましたよね! 山本さんも準劇団員の森奈さんも仲良かったイメージがありますね。 浦井: 劇団員の皆さんもウェルカムな空気で、みんなで遊んでいる感覚がありましたね。 お客さんもわーって盛り上がってお祭りっぽかったし、 神田: ノリノリで、これでもかー!って感じでしたよね! 浦井: そしてバンドさんが毎回乗せてくれるので、これは爽快!の一言ですね! 神田: あと殺陣の時にSEも入っていて、 観ていても気持ちよかったですし、うらやましかったです! 殺陣といえば、王子戦法はどうでした? 浦井: (アクション指導の)川原さんからご指導いただき、 左手は使うな、そして、少し内股にいけと。(言いつつ、くるっと回る) (会場拍手!) あと、山本太郎さんもどこまで行くんだっ!? ていうくらい振り切っていましたね! 神田: あなたも大概そうですけど・・・(笑) ◎ゲキ×シネを観た感想は? 浦井: この作品は、じめじめした梅雨とか節電とか吹っ飛ばすくらいの、 これ以上ないくらいの活劇だ!という感じがします。 神田: 節電もですか(笑)! 浦井: ただ、自分がアップになったときに反省したのは 無意識だったんですけど、 アンヌ様に向けたときに鼻を広げすぎてた・・・。 自分で見たことのない顔をしていました。 神田: (笑)気づいてないのは本人だけでは? 浦井: 天海さんも「本当にウザイから!」と笑いながら言っていました。 ![]() ![]() 神田: お客さまから私たち二人に聞きたいこと、 お願いしたいことを事前に集めたそうなので、 早速ご紹介していきます。 浦井さん、沙也加ちゃん、お互いについて実はこんな一面があるよ? というのがあれば教えて下さい。 第一印象との違いはあるのでしょうか?(くりさんより) 浦井: 第一印象は、歌の巧いあの「神田沙也加さん」!というイメージ。 稽古場ではキャリアウーマンみたいだー!と思った! 例えば、パソコンをしながら、楽曲を聴きながら、稽古を観ている というような同時に複数をこなすスゴイ印象があります! 第一印象との違いは・・・、 話しかけやすい感じかな。 天下の神田さんではなく地上に降りてきて、 みんなにまんべん無くアンテナを張っているんだなーと思います。 神田: ありがとうございます(照)。 私の浦井さんの第一印象は、ご活躍されている歌の巧いミュージカル俳優さん! 最初から気さくに皆さんに接していて、明るく爽やかで、これは今でも変わりませんが、 今後も勉強させていただきます。 浦井: いやいやいや(恐縮) シャルル様は毎回異常なハイテンションですが、 その異常なハイテンション維持はどうやってされていたのですか? (シャルル様大好きさんより) 神田: 私も聞きたい・・・! 浦井: 新感線は開演前に、演出のいのうえさんを囲んでやる 毎日の儀式「オットー」があるのですが、 その時には僕は完全防備で、 すべてメイク・衣裳・かつらもつけて参加します。 そして、古田さん達にウザイって言われたあと、 楽屋で、開演の新感線の音を聞きながら、 バラサムのタイトルを観て「劇団☆新感線に今から出るんだ!」と思って 自分の高揚感を高めていくんです。 神田: あー分かります! 浦井: そして、シャワー室にこもってセリフを2.3回一から最後まで通す。 その後、藤木孝さんとハイタッチをして、交代。 次は、藤木さんがシャワー室にこもって、セリフを言うという順番がありました。 神田: 男性楽屋は順番にシャワー室に消えていくという現象が見られましたね! あと、浦井君は劇場で廊下とかを全力疾走で走っているイメージがある。 カーブとか直角でしたよ(笑)! 沙也加ちゃんにお願い!ポニーの声で一番好きなセリフを言って下さい! (アマリアさんより) 神田: いのうえさんから姫声を極めろと言われ、考えて作った声なんですよ。 好きなセリフが二つあるので、やりますね! 「さらった人達はみーんな首ちょんぱっ!」 っていうのが好きでしたー。 (会場拍手!) ありがとうございます! 浦井: あー懐かしい! 神田: あとは、山本太郎さんに言うセリフで 「考えているなら動こうよ!」 (会場拍手!!) 浦井: ポニーの芯の強さがでるところですね。 神田: 普段も自分に言い聞かせるというか、 考えているなら動いてしまおう!と勇気をもらったセリフです。 大好きなシャルル様の決め台詞「最高だー!」を振り付きでやって! (会場拍手) 浦井: 最初にやっちゃったんだね・・・。 神田: そうなんですよ、なんでやるかな!?と思いました(笑) 浦井:(笑) (立ち上がって) アンヌ様に感情を動かされた時から振りは始まっているんですけど、 基本シャルルって動いていないんですよ。 周りの方がエグザイルみたいに回ってくれているんです。 では感情を体現してみますね。 まず殻に閉じこもるんです。 ![]() そしてアンヌ様への思いをどんどん内に秘めていくんです。 これから世界がうまれかわるんだーと思うんです。 そこから(自分の周りで)円を描くダンサーの人達を卵の殻だと思いはじめる。 誕生する瞬間に親鳥を見たヒナっていうのはそれしかみえない。 神田: 刷り込み効果だ! 浦井: そう、刷り込み効果を一変に放出させて・・・、 「最高だー!!」 (会場拍手) 神田: すばらしい!! 久しぶり!!(なぜか握手(笑)) そんなパワーありましたよ、確かに! 浦井: あと、「古田さんのアドリブ」が大変でした! モンゴエ伯爵が毎回アドリブを変えてきて、 「おれは浦井を笑わせるためだけにやるから!」って言われて。 神田: なんとゼイタクなー! 浦井: そうなんです。一回笑っちゃったのが 「あのー、高尾山行の最終電車が間に合わないんで」って!! 神田:(笑) でも毎日よく耐えてるなーと思ってました! 浦井: だって笑っちゃったらあのシーンは台無しなんですよ! ![]() 神田: それでは次のコーナーに行きたいと思います。 短冊に願いを・・・です。 皆さん今日は何の日ですか? お客さま: 七夕~!! 浦井: (神田さんの司会ぶりに感心しきり) 神田: 前のコーナーで皆さまのリクエストにお応えしましたので、 今度は我々の願いを短冊にしたためてまいりました。 では、浦井君の答え!じゃーらん(効果音を声で)! 浦井: 「憧れの古田新太さんになる」 ![]() 全てに関して。殺陣とか、芝居とか、生き方とか 本当に色々なことを教えてくれて尊敬する人です!! それでは、神田君の答え!じゃーらん! 神田: 「新感線の劇団員になりたい! ゼイタクは言わない、準劇団員からで良い」 ![]() 浦井: じゃあ三回出なきゃいけないってことでしょ!? 神田: そう!まず三回出演を目指して、 日々自分の技を磨いて行けたらなと思います。 浦井: 次は刀を持つんですね! 神田: ぜひね!刀とか小刀とか手裏剣とか・・・投げものをね(笑)。 それでは、私たちは 古田新太さんと新感線劇団員を目指して、がんばりまーす!! ![]() ココまでの完璧な司会者ぶりの神田さんに 「完全に司会者ですね!才能ですね!」 と感心しきりの浦井さん。 フォトセッション中も、二人のコンビが面白かったので、 その会話をちょこっとレポート! ----- 浦井: (観客に見られながら、撮影されていることに対して) これ、なんで見られているんですか? 神田: (フォトセッションとは)そういうものですよ! 浦井: そういうものですか? ----- 浦井: シーンとしてますね。 神田: こういうものなんですって(笑) ちゃんと写真撮れば終わりますから! (会場爆笑) ----- (ムービーにも、ポーズを決める浦井さんに対し、) 神田: ムービーなんで動きを下さい! (会場&マスコミ笑) ----- ![]() やんちゃな弟としっかり者のお姉ちゃん という完璧な図式に会場からも温かい笑いがこぼれていました。 ※実年齢は浦井さんの方がお兄さんです。 ![]() 浦井: 薔薇とサムライ、シャルル・ド・ボスコーニュとして 日本各地域でものすごい変顔を色々な人に笑われている というのが現実ですが、 劇団☆新感線にいつか出たい!と思っていたので、 本当に光栄に思っています。 こうして皆さんに楽しんでいただける大作に出られたこと 大変嬉しく思っています。 薔薇とサムライはまだまだ暑い時期に続いていくと思うので、 何度も笑って泣いて元気をいっぱい持ち帰っていただけたらと思います。 本日は本当にありがとうございました!! 神田: 本日は本当にありがとうございました。 私も普段劇団☆新感線さん大~好きなので、 こうして出られただけでも嬉しいのに、 (ゲキ×シネとして)劇場でもかけていただいて、 こうして残っていくことが自分でも嬉しくてしょうがないです。 当時は先輩方のキャラが濃くて圧倒されまして、 自分なんてその中でどうしたらいいんだろうっていう思いだったのですが、 皆さんから学んだことだったり、 いのうえさんとお話しさせていただいたことだったり、 すごく今、自分の教訓になっています。 それを糧に、準劇団員を目指して(笑)、 今後に向けて頑張っていきたいと思います。 薔薇とサムライぜひぜひ何回も観て下さい。 本日はありがとうございました!! ![]() ステキなお二人に終始会場は盛り上がりました。 浦井さんと神田さん、 そしてご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。 ゲキ×シネ『薔薇とサムライ』 引き続き応援よろしくお願いします!! ★ゲキ×シネ『薔薇とサムライ』上映館及び上映スケジュールはコチラ
by geki-cine
| 2011-07-14 18:36
| レポート
|
Trackback(1)
|
Comments(1)
![]() ![]()
キャー!七夕トークショーレポートだー!当日の面白楽しい最高の一時が蘇ってきました!さやちゃんは本当に仕切りうまくて改めてその才能に感心しまくりました。王子は本当に宇宙一番天然王子そのままですね。文章からも王子の面白すぎる人柄がバッチリ伝わってきます。本当に可愛いすぎな王子です。朝から晩までじっくりたっぷりさやちゃんと天然王子のトークショー聞いてみたくなりました。近いうちにまた絶対二人が揃って新感線さんの舞台呼ばれたらいいなー。スタッフ様七夕イベントレポートアップ本当に有難うございます!最高だー!
0
|
ゲキ×シネをDVDで!
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
タグ
レパートリー上映(151)
薔薇とサムライ(137) 髑髏城の七人(114) 蒼の乱(107) 五右衛門ロック(103) 蛮幽鬼(100) ジパング・パンク(89) 蜉蝣峠(70) シレンとラギ(67) 阿修羅城の瞳2003(53) 魅力を徹底紹介!(51) ツアー2008(38) 髑髏城の七人 花鳥風月極(35) 薔薇とサムライ2(34) ゲキ×シネTIME(33) 狐晴明九尾狩(31) ゲキ×シネ☆東劇セレクション(28) 神州無頼街(27) 受賞歴・映画祭(17) パネル展 in 五右衛門ロック(17) ゲキ×シネ公式サイト
外部リンク
検索
記事ランキング
Copyright (c)2009 Village Inc.
|
ファン申請 |
||